こんにちは!ERTELです!
今回は、石川地区モニターのたっちゃん!!さんからのレポートです(^^)
以前も使い分けについての記事を投稿させていただきましたが、今回の分も興味深い記事になっていますよ~ぜひ最後までご覧ください(^^)
こんにちは!
石川地区モニターのたっちゃんです!
近況ですが仕事の後輩から毎朝羨ましい釣果写真がられてきて仕事の私は毎日モヤモヤしていました(笑)
ようやく海に行ける時間を作れたので
久しぶりの海にワクワクドキドキ!
暗いうちからエントリーしとりあえず朝マズメまでキャスト!
先ずは1グラムにスミノエ!
![](http://erteljp.com/wp-content/uploads/2021/07/tacchan1-768x1024.jpg)
巻きの釣りに好反応と聞いていたのでフォールを混ぜてのスローリトリーブ!
薄暗くなってきたところで
![](http://erteljp.com/wp-content/uploads/2021/07/tacchan2-1024x768.jpg)
その後も同じやり方だと大量のベイトに当たり
ヒットしても豆サバばかりなので攻めかたを変えフォール主体の釣りへ!
リグをプロキシマに変えジグヘッドをタングステンに変更。
![](http://erteljp.com/wp-content/uploads/2021/07/tacchan3-768x1024.jpg)
表層、中層のサバを避けるための手法!
ボトムまで沈めてからアクション入れてテンションフォール!
![](http://erteljp.com/wp-content/uploads/2021/07/79696-1024x768.jpg)
ヒットする魚が鯖からアジに変わりパターンを読むことが出来、納竿!
![](http://erteljp.com/wp-content/uploads/2021/07/tacchan5-768x1024.jpg)
ERTELワームは釣り方、ベイトにより使い分けが出来る優秀なワームばかり!
皆さんもぜひつかってみてくださいね!
石川地区モニター たっちゃん!!!さん
アメブロ;石川県!アジングハンター(へっぽこ) s.ameblo.jp/takuma-asobi
Twitter: https://twitter.com/wwwktkr
コメント